離婚宣告夫のことを弁護士に相談するときにしたこと準備など(15)

離婚宣告夫

離婚宣告夫の不倫疑惑から証拠を撮ろうとしているのと並行して、弁護士さんに相談してみたいと思い弁護士さんを捜した。

なぜ、弁護士に相談しようと思ったのか

相談したい理由は?

何をすると法律的に良くなくて、離婚する時に何が有効的で、どうするとスムーズで、自分が暴力などの不安から守られて、今後一人で生きていくために安心安全で離婚へのぞめるか相談したかった。

費用面

調べてみると、法テラスという国によって設立された、法的なトラブルの解決に必要な情報やサービスの提供を受けられるための相談案内所のようなものがあるらしい。

さらに経済的に余裕のない方を対象に、弁護士・司法書士への無料法律相談や、専門家費用を立て替える制度を利用できるというので、費用面で安心して利用できるのではないかと安心したから、相談してみようと思えた。

無料相談するには、いくつか条件があるらしいが、無料じゃなくても初回30分5000円など、安心感を得るために5000円は安いと思った。

弁護士さんにすべてお任せするという感じではなく、まずは軽く相談し、法律家の意見を聞いてみたかった。

どのようにして弁護士さんを選んだのか

友人の紹介

まずは、状況を話せる友人に、知り合いで弁護士さんを紹介してくれる人はいないか尋ねてみた。

「紹介できそうな人がいるから聞いてみるね」を返事をもらえた。

弁護士なんて敷居が高くて自分で探すのなんて難しくて大変。と思っていたから、

これで安心して弁護士さんにお願いできる!と期待した。

すると返事は

「知り合いに何人か弁護士はいるんだけど、離婚専門・得意とした弁護士はいない。そして、離婚関連の弁護士は、依頼人との考え方の違いや安心する性格など相性があるから良く選んだほうが良いよ。知り合いの紹介だと断りづらくなるし、進め方に違和感があっても言いづらくなる可能性もある。ちょっと大変だけど、2つか3つ弁護士事務所を当たって、考え方や進め方、費用について確認して決めたほうが良いよ。弁護士が女性だと、依頼人の立場も理解しやすいし。」

というアドバイスを貰えた。

この言葉を聞いた時は、大丈夫だよ。知り合いでいいから紹介して欲しい。

とお願いしようと思ったけど、なんだかその人の言うことは信用していたからすんなり受け入れられた。進め方というのも弁護士によって違うんだということを知れて、目から鱗だった。

自分で探す

こうなったら自分で探す事にした。

法テラスの無料相談などちょっと調べてみると、意外と自分は当てはまらなかったのでネットで探し始めた。

ちなみに、利用できる人は積極的に法テラスの弁護士無料相談を利用したほうがいいと思う。

最初から相談したほうが、方向性が決まるからいいと思う。

ちなみに私が探したサイトは、弁護士ドットコムをつかった。

私の場合、候補に選ぶポイントは

  • なるべく近くの法律事務所
  • 離婚問題に強そうなところ
  • 安心感、信頼感がありそうなところ

探し方としては、

  • 弁護士ドットコムで離婚に強いのと探している地域で一覧をみる
  • 一覧で、一言コメントの欄が結構選ぶポイントになった
  • 気になるところのGoogleマップで検索してみる
  • そこの弁護士事務所のHPを見てみる

で、ある程度口コミとか参考にしてから直接電話して予約した。

弁護士さんも相性がある

弁護士さんにも相性がある。と言うのが結構ズシンときていたので、

気になった弁護士事務所4箇所くらい一気に予約した。大手事務所、個人事務所、ベテラン、女性で選んでみた。

夫に内緒で仕事を有給にして、1日に2件くらい詰め込んで2日間にわたって弁護士さんのところへ話を聞きに行くことに決めた。

日程をまとめるとなると気になる弁護士事務所が全部同じ土日に予約ができるかというと、難しかった。平日にまとめられたけど電話した日から10日後くらいに予約ができた。

一回につき30分の相談だから、移動時間なども含めて1日2件くらいが集中力が続くかなと思ってそのくらいにしたけど、大丈夫な人は、まとめて予約入れてもいいと思うし、そんなに多く行かなくてもいいし。というところ。

私は、事務所の雰囲気や、初めてだし色々見てみたかったし比べたかったし、自分の感覚がわからないから4件にした。あとは、それ以上ピックアップするのも大変だった。

電話して予約したんだけど、その時点でなんとなく差があった。電話予約の段階で少し相談できたりもしてありがたかった。ただ、深い話は直接だけどすでに4件ピックアップしてよかったと思える瞬間があった。

電話受付対応の信頼感とか、差がなんとなくあった。

まとめ

相性があるということだったから一つに絞らず、いくつかみてみようと思えた。

場所の通いやすさ、年齢もばらばら、男性、女性、事務所の規模など。いろんなパターンで。

費用面も、法テラス利用しなくとも初回は30分5000円とか無料とかそのくらいだったから、勢いで詰め込んで予約した。

次の記事では、その4件予行ってみてどのように感じたかをお伝えする。