私は離婚宣告夫の不倫証拠を集めるべく、
夫の通勤の車に2種類のGPSを取り付けた。
1つ目は、リアルタイムで位置が分かるもの
2つ目は、GPSの軌道が保存できるもの
それぞれを取り付けた方法と、日頃の充電方法、取り付けた意味、やってみてわかったこと、その結果についてお伝えしていく。
私がやった夫の車へGPSの取り付け方法
前の記事にも記載したけど、車内に置くと万が一見つかってしまったら嫌なので、
車外に取り付けらるものにしてみた。
車外に取り付けるといっても、雨や、振動などで壊れる心配などもあった。
調べると車の下に磁石で貼り付けられる、雨も防げる、バレにくい、という強力磁石の付いている箱を使うと良いよみたいな口コミをみつけてそれを利用した。
その強力磁石の付いている真っ黒の箱の中に、3センチくらいのGPSの機械を入れるだけ。
その強力磁石の黒い箱を夫が帰宅して、お風呂に入っている間に取り付けるか、寝ている時に取り付けた。
車の下にくっつけた。
翌日に正常に動いているか確認する
取り付けた時はものすごくドキドキした。
誰かとキャッキャいいながらやりたいところだけど、自分一人でなになってるんだろ。と少し悲しい気持ちになった。
しかし、設置後はどんな感じにわかるのかドキドキわくわくした。
夫が仕事ついたかなと思う頃に、リアルタイムGPSを確認したところ正常に動いている事を確認して一安心。
あとは夜、夫がどのような動きをしているか見るのが楽しみになってくる。
夫の仕事終わりの動き
GPS設置後、初の観察。
仕事終わったよ。や、今から帰るよ。なんて1ヶ月前までは普通にきてたのに最近は連絡こなくなってしまったから、なんとなくの仕事終わったかな?予想で確認する。
そういう事を思っていると今は愛されていないと感じて少し悲しい気持ちにもなる。
リアルタイムGPSにアクセスすると、仕事場から移動して違う場所にいる。どこか路駐しているかんじか。
お店じゃなさそうだな。30分後もう一度確認してみるとまだ同じ場所にいる。
あやしいから覚えておこう。
感想とリアルな話
という感じで、普段夫の仕事終わりの行動が観察できる。
なんだか少し罪悪感を感じながら観察することになる。
見てはいけない気持ちと抱えながら見る感じ。
でも少し面白い。
なにが良かったかというと、夫の帰宅時間が読めるので、夕飯の準備がしやすいのはすごくメリットだった。
本当は不倫モラハラ夫の夕飯なんて作りたくないけど、証拠を掴むのをスムーズにしたいのと、いま逆上されて殴りでもされたら痛くて嫌だなと思うから、なんとか穏便に事を済ませたいという思いだから。
取り付ける時がすごくスパイのような気持ちになってドキドキハラハラするけど、結局取り付けるとなにかと生活に便利だった。
証拠を取れるきっかけにもなるし、良い事しかない気がするので、GPS取り付けはおすすめしたい。そして、慣れる。
あとは、リアルな話、報告に嘘があまりにも多かったと気が付く。たとえば、仕事が遅くなったから帰りが遅くなったとか、休みの日にどこ行ってくるなど。
夫から離婚したいと言われるまでは休みの日、「仕事に行ってくる」という知らせに疑問を抱いたことはなかったけど、
今回のGPSつけた事により、休みの日の行動を追っていたら半分は違ってた。
夫が離婚宣告をしてきた時からもしかしたら夫は吹っ切れてそういう行動が増えたのだと思うけど、
それでも常習的な感じだなと思う。
そういう事するような人じゃなかったと思ったんだけど、どこからかくるってしまったのかな。
とにかく、健全な夫婦生活を続けるにはお互いの努力が大事だったんだなと思いしらされた。
どちらかだけの努力ではだめで、お互いの努力。我慢ではなく、維持するための努力。